心理学用語インデックス

■メインブログ
セットで覚える心理学

  1. ホームへ
  2. ステレオタイプ
    社会心理学ではステレオタイプは、特定のグループに入る人たちに関する一般化された思い込みで、特定のグループに入るすべての人について持つ期待。
  3. ピグマリオン効果
    ピグマリオン効果とは、人がある状況を認識した上で期待や予測をすることで、その状況がその期待や予測に適応していく効果。
  4. 確証バイアス
    確証バイアスとは、初めて会った人に対してポジティブな印象を持つことを特徴とする認知バイアス。
  5. ハロー効果
    初めて会った人に対してポジティブな印象を持つことを特徴とする認知バイアス。
  6. 防衛機制
    防衛機制とは、内的衝動の充足を制御・抑制するために、生み出されたいくつかの特別なメカニズムのこと。
  7. プラシーボ効果
    プラシーボ効果とは、心理学で最も魅力的な効果の一つで、それを通じて、さまざまな内容で私たちが自分自身を癒すことができる効果。
  8. 自己効力感
    自己効力感とは、見込みのある状況を管理するために必要な行動方針を組織し、実行する自分の能力に対する信念。
  9. ゴーレム効果
    ゴーレム効果とは、本人や上司の期待値が低いと業績が悪くなるという心理現象。
  10. バーナム効果
    バーナム効果とは、「バーナム発言」と呼ばれる発言に対する反応として現れるもので、ある個人に起因する一般的な性格描写が、その発言はほとんど誰にでも当てはまる一般論であるにもかかわらず、その人が真実であると認識されること。
  11. 正常性バイアス
    正常性バイアスとは、脅威の警告を信じない、または最小化する原因となる認知バイアスのこと。
  12. 認知的不協和
    認知的不協和とは、もともと社会心理学の概念で、個人の知識、態度、信念の間に内面的な不一致がある状態。
  13. メラビアンの法則
    メラビアンの法則とは、情報の伝え方(視覚、発声、言語)によって、聞き手に与える影響が異なるというもの。
  14. ホーン効果
    ホーン効果とは、ハロー効果と反対に第一印象が全体的にネガティブな印象を与え、その印象でその後も相手の印象が変わること。
  15. サイコパス
    サイコパスとは、特定の感情的、対人的、行動的特徴の集合によって特徴付けられるパーソナリティ障害のひとつ。
  16. 自尊心
    自尊心とは、自分自身に対する考え方や価値観のこと。
  17. 昇華
    昇華とは、利用可能な心理的エネルギーが、非許可の駆動欲求から転用され社会的に望ましい領域、例えば、性的欲求が芸術的創造に転換されることを指す言葉。
  18. 投影
    投影とは、自分にとって受け入れがたい感情や動機、衝動を他者に向けることで、「自分」を守ろうとする防衛行動。
  19. メタ認知
    メタ認知とは、自分自身の思考プロセスについて考え、どのように学ぶかを計画し、調整すること。
  20. 学習性無力感
    学習性無力感とは、自分が受けた不快な状況や有害な状況を避けるために、自分自身を助ける機会があるにもかかわらず、無力な振る舞いをすることを学習してしまった状態。
  21. 解離
    解離とは、ある経験や感情から自分自身を遠ざけるプロセス。
  22. 自我
    自我とは、超自我とイドの両方から影響を受け、この2つを媒介する存在。
  23. 抑圧
    抑圧とは、自分の感情、思考、欲求を認めず、行動しない無意識的な行為のこと。
  24. 逃避
    逃避とは、心理学では現実を無視、回避、または回避する欲求や行動と定義。
  25. 反動形成
    反動形成とは、最も一般的な防衛機制の1つで、不安を誘発する、痛みを伴う、あるいは単に望ましくない感情や衝動を避けること。
  26. 合理化
    合理化とは、無意識の本能的衝動に突き動かされた容認できない行動を正当化するために、一見論理的な理由をつけてしまう心の防御機能のこと。
  27. 置き換え
    置き換えとは、フロイトの用語である感情(通常は敵意や怒りの感情)をある状況から取り出して別の状況に落とし、不快感を自分自身やストレスの原因となっている人物から、より脅威の少ないターゲットに移す無意識の防衛メカニズム。
  28. 取り入れ
    取り入れとは、精神分析における無意識的動機づけの理論に根ざした概念。
  29. 否認
    否認とは、トラウマとなるような知覚の現実を認めないこと。
  30. 退行
    退行とは、精神分析理論の父であるジークムント・フロイトが、無意識の防衛機制のひとつと分類しているもの。
  31. 知性化
    知性化とは、ストレスのかかる状況を知性化することで、その状況に対処しやすくするという、一般的に採用されている防衛機制のこと。
  32. 同一視
    同一視 とは、文字通り「同じようにすること」を意味する防衛機制のひとつ。
  33. 打ち消し
    打ち消しとは、不健全な、破壊的な、あるいは脅威的な思考や行動を、反対の行動をとることによって「元に戻そう」とする防衛機制のこと。
  34. 行動化
    行動化とは、心理学用語で(多くの場合、潜在的な)感情的葛藤を表現するために行動を起こすこと。